新着情報
新着情報一覧
-
- コラム
伝統こけし世界・こけしの産地と特徴をご紹介します
こんにちは!徳島県徳島市にある「有限会社 伊川彫刻店」です。HPをご覧くださり、ありがとうございます。当店の作品は、機械を使わずに、ひとつひ... -
- コラム
木工や家具に使われる木材・その「板目と柾目」について
こんにちは!徳島県徳島市にある「有限会社 伊川彫刻店」です。HPをご覧くださり、ありがとうございます。日本は南北に長く、亜熱帯から亜寒帯に及... -
- コラム
古く受け継がれる、室内装飾の主役「屏風」について
こんにちは!徳島県徳島市にある「有限会社 伊川彫刻店」です。HPをご覧くださり、ありがとうございます。 彫刻師が受け継いできた伝統技術... -
- コラム
「木彫りのダンベル」? 伝統工芸からユニークな作品まで
伊川彫刻店は、創業昭和7年。幼少の頃より木彫刻師を志す三代目が 京仏具の技法と唐木仏壇彫刻の技術を駆使して、芸術性の高い 個性あふれる作... -
- コラム
小さなお子さまがいても安心。優しい木彫りのひな人形や五月人形
伊川彫刻店では、木彫りのひな人形や五月人形の製作を行っています。 繊細な細工を施した精密な兜や 木のぬくもりを感じる優しいシルエットの人... -
- コラム
インテリアにも調和する、モダンなお札立てはいかがですか?
日本人にとって、とても身近な神社や神様。 日本人は特定の宗教を持たないとも言われますが、 日常に神様の存在が溶け込み、宗教と意識すること... -
- コラム
社寺彫刻の種類と魅力
私たち、有限会社伊川彫刻店は徳島県徳島市で木彫りの彫刻についての業務を取り扱っています。木彫りの五月人形屋雛人形から表札看板、神棚までオーダ... -
- コラム
木彫り彫刻の流れとコツ
皆さんは木彫りの彫刻と聞いてどのようなものを思い浮かべるでしょうか。寺社や仏閣を思い浮かべる方もいれば、北海道のお土産の定番でもある熊の置物... -
- コラム
神棚についてあれこれ
日本では住宅や事業所に神棚があることは珍しくありません。近年の住宅では神棚を設置していない住宅も増えてきておりますが、家庭内の家内安全・商売... -
日本の木彫りの伝統文化を受け継ごう!端午の節句に五月人形をお飾りする意...
5月5日は子供の日ですが、この日は昔から「端午の節句」として知られています。 「端午の節句」は、古代中国の季節行事の「五節句(七草・桃・端...
- 1
- 2